人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雛(ひな)の吊るし飾り


雛(ひな)の吊るし飾り_a0120949_6273775.jpg

松田町子供舘の吊るし飾りは毎年楽しみだ



 伊豆には「雛の吊るし飾り」という風習がある。

 吊るし飾りは本来、お雛様が買えない子供たちのために、有り合わせの布などを使って縁起物などを作ったのが最初だと言われているが、平成に入ってからは雛人形の添え飾り的な意味を持つようになったらしい。

 松田山の子供館では毎年、桜まつりに合わせて雛の吊るし飾りも楽しませてくれるが、お隣の開成町にも見せてくれるお家があるしい。こういう風習はいつまでも残して欲しい。

 ちなみに、福岡県柳川には「さげもん」、山形県酒田には「傘福」という、同じような風習がある。

雛(ひな)の吊るし飾り_a0120949_6235999.jpg
赤い目のうさぎは神様の使いとか。こいつの目は黒いぞ。
雛(ひな)の吊るし飾り_a0120949_6241626.jpg

雛(ひな)の吊るし飾り_a0120949_6243913.jpg
猿は「危を去る」らしい。
雛(ひな)の吊るし飾り_a0120949_6251234.jpg
犬は安産の象徴。
雛(ひな)の吊るし飾り_a0120949_6265558.jpg
きじは…?貰ってきた資料には書かれてないよ。

by h-fuku101 | 2010-02-23 06:42 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。