人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平林寺 Vol.2

平林寺 Vol.2_a0120949_6411298.jpg
 それにしても平林寺は広い。江戸時代の寛文3年(1663年)、現さいたま市岩槻区からこの地に移築された当時の寺領域は知らないが、今もバス停3駅分四方は優にある。

 境内には、初代川越藩主松平信綱など大河内松平家の廟所としての墓が並ぶほか、島原の乱供養塔、野火止用水開削に功があった安松金右衛門墓など、多くの歴史遺産が残されている。

 境内林は昭和43年(1968年)に国指定の天然記念物になり、コナラ、クヌギ、モミジなどが多くを占め、30種類以上の野鳥が生息しているという。

 境内奥にある「もみじ山」。ここに至る道もモミジで覆われているが、平林寺をよく知る人たちは弁当持参で「もみじ狩り」としゃれ込んでいる。そして、その境内には今も野火止用水が…。

 田山花袋が語った「武蔵野の昔の匂いを今に残す平林寺付近」という言葉と野火止用水。この二つが揃うと、おやじはやっぱり弱い。
平林寺 Vol.2_a0120949_6413018.jpg
平林寺 Vol.2_a0120949_6414121.jpg
平林寺 Vol.2_a0120949_6421292.jpg
平林寺 Vol.2_a0120949_6422473.jpg
平林寺 Vol.2_a0120949_6431685.jpg


 

by h-fuku101 | 2013-11-29 07:01 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。